Powerpoint2019応用講座では基礎講座に比べ、さらに効果的な資料作成やプレゼンテーション作成のスキルをマスターできる講座になっています!
PowerPointを極めるのに最適な講座です。
複数ページのプレゼン資料を急いで作りたい!そんな時あなたならどうしますか?
1枚1枚のスライドに会社のロゴを入れてませんか?そんな必要ありません。スライドマスターを使って見栄えの良い資料を作りましょう!
Powerpoint2016応用講座では基礎講座に比べ、さらに効果的な資料作成やプレゼンテーション作成のスキルをマスターできる講座になっています。
章名
- 材料
- 分量
- 第1章
- スライドマスターの活用
- 第2章
- 既存データの活用
- 第3章
- アニメーションの活用
- 第4章
- プレゼンテーションの有効活用
- 第5章
- 配布資料の作成
- 第6章
- プレゼンテーションの保存
講座詳細
- 第1章 スライドマスターの活用
マスターの概要
スライドマスターの編集
オリジナルテンプレートの作成 - 第2章 既存データの活用
Wordデータの活用
Excelデータの活用
ハイパーリンクの設定
オーディオやビデオの活用
PowerPointデータの活用 - 第3章 アニメーションの活用
効果を上げるアニメーションの活用
連続したアニメーションの作成 - 第4章 プレゼンテーションの有効活用
校閲機能の利用
セクションの利用
スライドの非表示
目的別スライドショーの作成
発表者ビューの利用 - 第5章 配布資料の作成
配布資料マスターの利用
プレゼンテーションの準備
Wordによる配布資料の作成 - 第6章 プレゼンテーションの保存
スライドショー形式とプレゼンテーションパック
グラフィックス形式
セキュリティの設定
その他の形式