データベースはおまかせ!Access2016で大量のデータ管理。
Access2016で大量のデータ管理!
Excel2016でも大量のデータを扱うことができるようになっていますが、大量のデータを管理するだけではなく、入力しやすいフォームがあったり、特定のデータを抽出したり、きれいに整った印刷物を出す…という一連の業務をAccessが全部行ってくれます。
しかし、「Accessは難しいソフト」というイメージを持つ方も多いんです。
だからこそこの講座でAccess2016の基礎をしっかり習得して、職場で頼られる人になりましょう。
章名
- 材料
- 分量
- 第1章
- Accessの基本操作
- 第2章
- データベースとテーブルの作成
- 第3章
- クエリの作成
- 第4章
- フォームの作成と編集
- 第5章
- レポートの作成と編集
講座詳細
- 第1章 Accessの基本操作
データベースとは
Accessの特徴
Accessの起動
既存のデータベースを開く
Accessの画面構成
Accessを構成するオブジェクト
Accessの終了 - 第2章 データベースとテーブルの作成
データベースの新規作成
テーブルの作成
テーブルのデータシートビュー
その他のデータの活用
フィルター
複数テーブル間のリレーションシップの作成 - 第3章 クエリの作成
クエリとは
クエリの作成方法
データの並べ替え
データの抽出
パラメータークエリ
複数のテーブルからのクエリの作成 - 第4章 フォームの作成と編集
フォームの作成
フォームの編集
フォームによるデータの入力 - 第5章 レポートの作成と編集
レポートの作成
レポートの編集
宛名ラベルの作成